仕事で残業が増えると、働く人にとっての負担が増えます。仕事の時間が長くなるということは、身体や精神に大きな負担がかかってしまいます。そのため、負担をかけ続けた場合、各種の問題が生じる可能性があるのです。
残業を多くこなす介護士が直面する問題の具体例として、うつ病があります。うつ病は、憂鬱な気分の状態が続き、意欲が低減したり不眠の症状をもたらすものです。この状態に陥ると、仕事の効率が下がり、作業中の失敗の確率が上がってしまいます。また精神状態の悪化が深刻になると、仕事を続けることも難しくなってしまいます。
介護の仕事をはじめとして、各仕事の分野において、うつ病は深刻な職業病の一つとして捉えられています。この問題を解決するためには、まずは残業による労働時間の超過を解消する必要があるでしょう。適切に休憩時間や休暇を取り、心身のリフレッシュを行うことが大切です。
また、仕事を効率良く終わらせるコツを知り、残業をなるべくしないようにすることも大切です。
介護士スタッフがうつ病に陥らないよう、周囲の関係者による気配りも重要です。もし精神的に落ち込んでいる様子があれば、ケアを行う事も必要でしょう。そうすれば、職場でのスタッフのうつ病は未然に予防ができるはずです。
介護のサービスを提供するスタッフ自身が、精神的に患っていては、十分な仕事の役割を果たすことができません。介護の仕事に務める本人はもちろんのこと、周囲の人間や労働環境の適切なバックアップがあってこそ、働き続けられるのです。